TBBトップページ


【バックナンバー】


NO,1〜NO,41 NO,42〜NO,83

NO,84〜NO,129  NO,130〜NO,176

NO,177〜NO,225 NO,226〜NO,274

NO,275〜NO,325 NO,326〜NO,373

NO,374〜NO,419
NO,420〜NO,467


 



2022/12/28 NO,513

「2022総括」

コロナの感染拡大から始まった、2022年。
ワクチンの普及によりコロナの脅威が少し薄れ、
日常生活が徐々に取り戻されようとしているなか、
ウクライナとロシアの戦争が泥沼化。
それにより世界的にエネルギーや経済が不安定とかし、
日本も記録的な円安となりました。

一つクリアすればまた一つ問題が。
世の中常にそんなことの繰り返しなのかもしれませんが
疲れてしまいますね。

一生懸命頑張っても、そこそこ頑張っても明日は必ずやってくる。
それならば今は無理せず肩の力を抜いて流れに身を任せることも必要なのかもしれません。
毎年目標を定め、まい進することも必要かもしれませんが、
目標を定めず、その時その時をあるがままに生きることも大切なこと。
物事は陰陽・表裏で一体。
逆もまたしかりです。

来年が皆さんにとって、楽しい一年になりますように。
今年もありがとうございました。




2022/12/21 NO,512

「冷え性」

毎日寒い日が続くようになりました。
手足が冷たくて辛い方も多いのではないでしょうか?
しかし、足先が冷たいからと言ってかさね履きしてしまうと
ゴムで足が締まりよけい血液が流れづらくなり冷えが加速します。

体温は血液が運びます。
冷えるということは、血液が何らかの要因で運ばれづらくなっているということ。
それを解決していくと冷え症の改善につながります。
そこから冷え性の要因を考えると、

1血液(鉄分)が足りない。
2カロリーが足りず低血圧
3こまめな水分摂取が出来ておらず血液がドロドロ
4手足の指・関節を動かせていないことで血流が滞っている。

以上のことが考えられます。
今自分が出来ていること、出来ていないことを理解し、
出来ることからやってみてください‼




2022/12/13 NO,511

「ライブ」

先日久仁子先生と大好きなバンドのライブに行ってきました。
この歳になるまでライブにはほとんど行ったことがなかったですが、
大好きなバンドができ、行くようになりました。
コロナ対策をしっかりとほどこされた中での開催ですが、
生バンドの演奏、そして歌声はやはり迫力があります。
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

先日、心臓の定期検診に行った所、体中まったく異常なしの健康優良体と言われました。
もちろんいろいろな要因の上に成り立っている健康だと思いますが、
そのうちの一つが「楽しく生きている」ことのような気がしてなりません。
心筋梗塞になってから我慢することを出来るだけやめ、毎日を楽しく過ごすように心がけてきました。
不思議と楽しい事の為の苦労は楽しくなってくるんです。

そんな中の一つがライブでした。
物事にはいろいろな面があり、
マイナスと思える面があったとしてもプラスになる面も持っていたりします。
私達がそれを認識していないだけ。
ライブもコロナに感染しやすい状況というマイナスの面もあれば、
楽しむことで免疫力が上がり、強い体を作るという一面もあります。
物事の良し悪しを決めつける前に、物事の表と裏を考えてみるのもいいかもしれませんね。





2022/12/6 NO,510

「サッカーワールドカップ」

昨夜、サッカー日本代表のワールドカップの戦いが終わりました。
私はサッカーのことはわかりませんが、
子供の頃「キャプテン翼」の連載が始まり、それまでは野球が占めていた少年スポーツに
サッカーが加わり、Jリーグの設立。
そのころは、ワールドカップに出場することが目標で、そんな中起こった「ドーハの悲劇」。
ロスタイムも残りわずかという場面での失点。
日本中の時間が止まった瞬間でした。

そのドーハ(カタール)で今、強豪ドイツ・スペインを破り見事決勝出場の快挙。
それでも選手や監督は悔しがり、この先自分たちはもっと強くなるということを伝えてくれました。
何の知識もなく関係もない自分ですが、日本を背負って戦ったすべての皆さんに言わせていただきたい。

「ありがとうございました‼」



2022/11/29 NO,509

今朝は雨を伴い寒い朝となりました。
今週で11月最終週。
思い返してみるともう12月になるというのに暖かかったような気がします。
もちろん、数日は寒い時もありましたが、日中は薄着でもいいくらいの日もありました。
今年の冬は寒くなるという予報を聞いていたので、あれ?
と思っていましたが、ここからが本番のようです。
この雨と共に寒気も降りてきて本格的な寒さがやってくるそうです。

寒さが増せば乾燥も激しくなってきます。
しっかり対策していきましょう。



2022/11/22 NO,508

「濃厚接触者」

先週末、近親者がコロナ陽性になり私たち夫婦も濃厚接触者になってしまいました。
近親者の陽性がわかった時点で検査をしたところ、
私も久仁子先生も「陰性」
症状も全くありませんでしたが、やはり結果が出るまでは不安でした。
ガイドラインにのっとり、昨日改めて検査をしたところ、
「陰性」となり、今まで自宅待機し休業していましたが、
晴れて、今日から正常日課に戻ることが出来ました。

今回たまたま感染することはありませんでしたが、
ウィルスは目に見えないだけにいつ感染してもおかしくありません。

これから乾燥が進むにつれ、インフルエンザの流行も考えられるので、
乾燥する場面では特にマスクを着用しましょう。

いま、運動するときや外にいるときなど、マスクを外す方向に向いていますが、
春まで待てないでしょうか?
春になればインフルエンザもだいぶ落ち着くはずです。

「マスクを外しましょう」ということはたやすいですが、
その言葉に責任はあるのでしょうか?
マスクを外し感染したとしてもその時は自己責任にさせられます。

今まで頑張ってきたのですから、せめて暖かくなるもう数カ月、
もう少しだけ、我慢しませんか?




2022/11/15 NO,507

「冬眠」

11月も中旬になり、我が家で飼っているイシガメたちも冬眠の準備に入り、餌を食べなくなりました。
私もこの時期、体が冬眠の準備に入るのか凄く食欲がでます。
そしてとっても眠い。

私たちは文明や科学の発達のおかげで、
年中食料があり快適に暮らすことが出来るようになりました。
そのせいもあるのか、季節や年齢にかかわらず常に一定であることが正常と思い込んでしまっています。
しかし、私たちも地球に生きる生物なので、気候や天候・天気によって体の状態も変わります。
欲望に任せ過ぎた生き方はもちろんダメですが、
ある程度はその時の体調によって食べ方、睡眠時間、一日の過ごし方を
変えることが必要です。

無理にいつも通りを貫くことはときには体に毒ですよ。




2022/11/8 NO,506

「無理は禁物!」

昨日は立冬。気付けば紅葉もかなり進み色鮮やかに染めています。
しかし、我が整体院ではそう感傷にも浸ってられず、
落ち葉との闘いの日々。
これがあと1カ月ほど続きます。
日頃やらない動きをすると体にはこたえるもので、
思わぬダメージになってしまうことも。
これから年末にかけて日頃おろそかになっている場所の掃除をやる機会も増えてくると思いますが、
根を詰めず、体に無理のないよう休み休みやりましょう。
自分が思っているより、体は無理が効かなくなっているかもしれませんよ。



2022/10/25 NO,505

「寒いからこそ水分摂取」

今日は朝から冬を感じるような寒さ。
1週間の中でもかなり気温の幅が広くなってきています。
余り気温の差が激しいと体が変調についていけず、自律神経のバランスが崩れることも。
自律神経系統がやられると、リラックスやストレスを感じ取るバランスも悪くなり、
気分の上げ下げも大きくなることがあるかもしれません。
通常の自律神経の乱れであれば、規則正しい生活を心掛けることが一番ですが、
この時期に有効な手段は、「水分摂取」

涼しいより寒いと感じるようになったこの時期、
水分摂取が怠りがちになっていないでしょうか?
水分が少なくなると血液が濃くなり血流が悪くなります。
それにより体は十分なエネルギーが行き届かなくなり働きが低下してしまいます。
結果自律神経系統の働きも悪くなり、精神的にも不安定に。

水分摂取の目安としては1日7回程度トイレに行くこと。
温かい飲み物で1口づつ飲むのがおすすめです。

今年は寒さが厳しくなるかもしれないとの予報が出ていますが、
しっかり水分摂取をして元気に過ごしましょう‼




2022/10/11 NO,504

「スポーツの日」

皆さん、この3連休はどのように過ごされたでしょうか?
コロナも緩和され始め、出掛けるにはいい時期なのでお出掛けされた方も多いでしょうか?

そして昨日は「スポーツの日」
私たち昭和世代には、体育の日としてなじみがある10月10日。
昔の東京オリンピック開催日だった日です。
気候も良く、運動するにはもってこいの時期。
日頃体を動かしていない方も何かスポーツにチャレンジしてみることもいいかもしれませんね。
体を動かすことで血液が循環し、
健康な肉体と健全な精神がはぐくまれます。

気持ちよく汗をかいてみると思わぬ発見もあるかもしれませんよ。





2022/10/4 NO,503

「ミサイル」

今日、午前8時20分ごろ北朝鮮が発射したミサイルが東北を横切り太平洋に落下したようです。
あえて迎撃しなかったのか、それとも迎撃できなかったのかはわかりませんが、
日本の上空をミサイルが通過することをゆるしてしまいました。
これは政府と自衛隊が日本を守ること出来なかったことを意味します。

先程、遺憾を示し抗議するとのことでしたが、
もし、自国に被害が及ぶ、もしくは自国民の命が奪われる事態になった時はどのように対応するのでしょうか。
すでにやれる制裁はしているように思えます。
これ以上の制裁は何をすればいいのでしょう?
かといって攻撃をすることになればお互いさらなる被害を産むことになります。
何をされても我慢するしかない現状のように思えてしまいました。

これを機に政府には何が仕掛けられたらどう対応するか
真剣に決めてもらいたいものです。
先延ばしにしていては私たちの健康と平和な生活は守られません。

全ての国と人と、仲良くやれる方法があればいいのですが…。






2022/9/27 NO,502

「症状改善の秋」

今日は風が心地よく、気持ちのいい秋晴れです。
今までの湿度が高かった蒸し暑さとは違い、ずいぶん過ごしやすくなってきました。
「スポーツの秋」「食欲の秋」などが言われるように、
秋は体をよく動かしたり、バランスの良い食事をとり栄養状態を改善するには
最適の季節。

日頃から体調不良がある方は、この機に自身の生活を見直し、
症状の改善を試みるのもいいと思います。
体は薬などに頼っているだけでは良くなりません。
生活スタイルを改善し体の力を底上げすることで、初めて薬の効果が表れます。
毒を飲んでいて薬を飲んでも効果がないのと一緒です。

今は一番生活スタイルを改善しやすい時。
一度自分に何が足りていないか見つめ直してみましょう‼




2022/9/13 NO,501

「台風14号」

皆さん、台風の被害は大丈夫でしょうか?
全国的に台風14号が猛威を振るい、被害が出ているようです。
松戸市も強風と明け方には豪雨が降りました。
先程までは小康状態でしたが、
また強く降り始めてきました。
今日いっぱいは慎重に行動しましょう。
大切なのは命です。
躊躇せず避難してください‼

被害が大きくならないことを祈ります。



2022/9/6 NO,500

「備えあれば憂いなし」

9月になりました。
「今年もあと…」なんて声がそろそろ聞こえてきそうですね。
本当に、日がたつのが早く感じます。

そして、9月1日は「防災の日」
最近は異常気象に多発する地震と地球の変化が著しいです。
そんな中、私たちが出来る事は限られてくるかもしれませんが、
もしもの時の電気や水、食料の確保やラジオなどでの情報収集が出来るように
日ごろからもしもの時の備えを考えておく必要がありす。

しかし、いつ来るかわからないことに日頃から意識して生活するのは難しいです。
なのでこの9月1日、「防災の日」をきっかけの一つにすることもいいと思います。

「備えあれば憂いなし」

やれることはやって被害を最小限に抑えましょう‼




2022/8/30 NO,499

「イシガメ誕生」

我が家ではオス・メスのイシガメを飼っていて、
6月ごろ産卵をします。
しかしほとんど受精卵ではないようで今まで数匹しか孵ることがなかったのですが、
一昨日ふと産卵場を見てみたらなんと子亀が‼
数年ぶりに誕生しました。
まだ卵はあるのでこの一匹で終わりか、それともこの子に続くのかわかりませんが、
これから楽しみに、そして大切に育てていきたいと思います。
この夏最後に、ハッピーニュースでした‼

 




2022/8/23 NO,498

「油断禁物‼」

お盆を過ぎるといきなり秋を感じるような涼しさに。
しかし、決して例年と比べて涼しいわけではなく、今までが暑すぎたので涼しく感じているだけです。
涼しさを感じると、暑さへの対策も緩みがちになるのか、
この1週間、熱中症の話をよく聞きました。
涼しく感じても日中はまだまだ30度を超える真夏日が続いています。
お出かけの際は日傘や、帽子、携帯扇風機など思ってこまめな水分補給を忘れずに‼
もし頭痛などの調子の悪さを感じたら、体を冷やし、経口飲料水などを飲み水分補給してください。

まだまだ8月。油断は禁物です‼




2022/8/16 NO,497

「戦争」

昨日は終戦記念日。
しかし世界では戦争はなくなりません。
原爆を落とされ、戦争で負け、つらい思いをした日本。
だからこそ反戦の声が多く上がります。
でも、第2次世界大戦で負けるまでは、日本は常に戦勝国でした。
負ける国があれば勝つ国もある。
日本が勝ち続けていた時はどうだったのでしょうか。
戦争反対の声は大きかったのでしょうか?
自分には知る由もありません。

そして戦争を肯定する気はありませんが、
戦争を反対することが幸せの為ならば、
戦わずにして負けることも幸せなのでしょうか。

ただ、一人一人が少しだけ隣人に思いやりを持つだけで、
必要以上に独占しないだけで、
戦争のない平和な世界になりそうなんですが…。




2022/8/2 NO496

「8月」

昨日から八月。相変わらず毎日記録的な暑さが続いています。
家の中にいても油断せず暑さ対策をしなければ熱中症になってしまう可能性があるレベル。

そんな中、先日ラジオを聞いていると、
太陽光をアルミホイルで集めて調理をする
「ソーラークッカー」の話をしていました。
暑くて迷惑のように感じるこの太陽光も、
考え方と使い方次第で有効利用できそうです。

特にお子さんがいらっしゃる方は、夏休みの自由研究にどうでしょうか。
ちょっとしたアウトドア気分で楽しめるといいですね。

また、コロナの感染者数も止まりません。
しかし、ただ数字に脅かされるだけではなく、何が重要なことなのか自分自身で考えてみることも必要だと思います。
人それぞれ考え方が違うので答えも違うものが出てくると思いますが、
皆さん自信が真剣に考えて出した答えであれば
間違いではないかもしれません。
今、私たちに必要なことは、
1を知って10を考えることではないでしょうか。
全てを他人まかせにして責任を押し付けるのではなく、
自分自身で考え責任を背負うことも必要かもしれませんね。

皆さんが楽しい夏を過ごせますように‼



2202/7/26 NO495

「サル痘」

7月に入り、コロナ感染者数が止まらず、過去最高感染者数になっています。
幸い、重症者数はそれほどでもありませんが
身近でも感染の話を聞くようになりました。
そんなところに、コロナとは別の新しい感染型ウイルス、
「サル痘」が世界中にまん延のおそれありとWHOからの報告が。
次々くる新しいウイルス。
見えない者に対する対策には限度があるかもしれませんが、
それでも一人一人がやれることをやって、
感染拡大を防ぎましょう。

サル痘ウイルス、感染拡大しないことを祈ります。




2022/7/19 NO,494

「夏休み」

お子さんがいらっしゃるお宅は、今日から子供が夏休み突入というところも多いのではないでしょうか。
ことしは久しぶりに、行動制限が今のところされていないので、
夏を満喫したいところです。
しかし今また、コロナの感染者数が爆発的に増えてきます。
幸い、重症者数はそれほどでもないようですが、
今一度手洗い、こまめな水分補給、込み合ったところでのマスク着用など、
心掛けるようにしていきましょう。

気をつけるべきことは気をつけ、楽しい夏休みにしたいですね。



2022/7/12 NO,493

「蝉の声」

昨日、ようやく蝉の声が聞こえ始めました。
いよいよ夏本番といったところですね。
これから夏を満喫したいところですが、
ここにきてコロナの感染者数がかなり上がってきました。
今一度、密になるところでのマスク着用や、こまめな水分摂取をすることで口腔内を清潔に保ち、
手洗い・消毒をしっかりするよう心がけましょう‼

目に見えない者を完全に防ぐことはできませんが、
やれることをやっておけば、被害は最小限で済むかもしれません。
改めて、気をつけるべきことは気をつけ、夏を楽しみましょう‼



2022/7/5 NO,492

「22年目突入」

7月に入り、今年も折り返しとなりました。
そんな中杉浦整体院は、7月2日22年目に突入しました。
長いようで短いようだった22年。色々なことがありました。

私にとって天職ともいえる職業に巡り合え、
毎日を過ごせることに感謝です。

これからも力の続く限り続けていこうと思うので、
皆さん、末永くよろしくお願いします。

杉浦整体院並びにトライアングルボディバランスは、皆さんと共にこれからも歩み続けます‼



2022/6/28 NO,491

「梅雨明け」

昨日、まだ6月ですが関東で梅雨明け宣言が出ました。
それに伴い各地でこの時期としては記録更新級の酷暑が日々続いています。
暑さ対策をしっかりしたいところですが、今年は火力発電の老朽化などの影響から電力不足、
更にウクライナとロシアの戦争の影響で、燃料費は軒並み高騰。
この状況では、体感で気持ちよく感じるほどエアコンを皆が使ってしまえば、
電力供給オーバーになり停電してしまうことも。

八方塞がりな感もありますが、こんな時こそ今やれることをひとつづつこなしていくことが大切になります。

人のいない場所の電気は切る。
エアコンは少し高めに設定し、扇風機やアイスバックを使い体を冷やす。
観たい番組がないのであればTVを消してラジオをつける。

これは我が家でやっている電力対策ですが、
みんなの力が合わされば一人ずつの努力が小さくても大きな力になると思います。
「そんなことやっても無駄だろ」
と思わず、まずは無理せづやれることからやっていきましょう。
みんなの力を合わせ、この夏を乗り切りましょうね。







2022/6/21 NO,490

「夏至」

今日は夏至。今年も早いもので半分きてしまいました。
まだしばらく梅雨は続くかもしれませんが、これからは本格的な夏の季節。
暑さも今までとは別物になってきます。
これからは、室内にいても熱中症にかかる可能性が出てくるので、
室内にいても、曇り空であっても温度や湿度に敏感になり、しっかり対策を練っていきましょう。

また、この時期に気をつけなければならないのが「夏バテ」
冷たいものばかり飲んでいたり、よく眠れなかったり、風にあたりすぎたりしていると、
いつの間にか体調がすぐれない日々が続くことも。

そんな夏バテ対策におすすめなのが、「味噌汁」。

味噌は発酵食品であり、適度な塩分を含み、食事と共に食べることで、
食べ物に適度な水分を与え、消化・吸収の助けにもなります。
具沢山にする必要はないので、この夏味噌汁を一日一杯とるようにしてみてください‼





2022/6/14 NO,489

「家庭菜園」

この時期、我が家では毎年家庭菜園がにぎやかになります。
それぞれ花が咲き、実をつけ始めるからです。
なかには、雄花と雌花があり、しっかり受粉してあげないといけないものも。
毎年何かしらチャレンジしていたのですが、なかなか受粉が難しく育つものも少ない現状でした。
そんなのか、今年はかぼちゃにチャレンジ。
受粉がしやすいように、今年は少し多めに苗を買いました。
そのかいあってか、久仁子先生の努力のおかげか、見事に受粉し、毎日すくすく大きくなっています。
このまま大きくなって、収獲出来たら、天ぷらにして美味しくいただきたいです。
しっかり育ってくれよ‼





2022/6/7 NO,488

「梅雨入り宣言」

関東地方に梅雨入り宣言が出されました。
梅雨入り宣言が出されたといっても、天気は変わることなく訪れます。
しかし、これから先数週間は曇りや雨の日が多くなるかもしれません。
特に、雨の日は体を動かす機会が少なくなりがちに。
それによって湿度や気圧による自律神経へのダメージに輪をかけて
調子の悪さを誘引することになりかけません。

外に出づらいからこそ、体を動かしづらいからこそ、しっかり体を動かしていきましょう‼
特におすすめは、「つま先の上下運動」と「頭を水平にしたまま前後左右に腰を動かす運動」です。

つま先の上下運動は日頃動かしづらい爪先と足首を動かすことにより、全身の血流をよくし、
頭を水平にしたまま腰を左右前後に動かす運動は、背骨と骨盤を動かすことにより内蔵の働きを向上させます。

無いものねだりをしてもはじまりません。
今あるもの、今できることで対処していきましょう‼




2022/5/31 NO,487

「カビ対策」

今日で5月も最終日。
明日からは6月になってくるので梅雨入りも間近だと思います。
雨が多くなると気になるのが「カビ」

見た目にも嫌なものですが、
呼吸器官など人体に入ると、思わぬ健康被害の引き金になることも。

対策としては通気性をよくすること。
もちろん太陽光を部屋にいれたり出来ればいいのですが、
今の時期はそれもあまり期待できません。
しかし、エアコンや扇風機などを回した風を送ることでいつ度は低くなり、
カビの発生を防ぐことができます。

体感温度的にはエアコンをつけるほどではなくても、
カビによる健康被害を出さないためにも、
温度湿度管理をしっかり行いましょう‼





2022/5/24 NO,486

「環境適応能力」

まだ、梅雨入りはしていませんがこのところ雨が多いように思えます。
知り合いの農家さんの話では、日照時間が少なく、野菜の発育が悪いので
これから野菜の値段も上がってくるかもとのことでした。

今年は、コロナや戦争のせいでまだまだいろいろなものの値段が上がってくるとのこと。
一見、関係ないと思えるものでも、ガソリンが上がっているので運搬費がかさみ値上がることも。

それでも消費税が上がった時の比ではないという見方もあります。
消費税が上がる時も毎回大変だ‼どうしよう!と思ったものですが、
ある程度時間がたてば、それが当たり前の生活になり、
何も問題なく生活できるようになります。
私たちは良くも悪くも環境になれる能力を持っています。
変化に慌てず、のんびりいきましょう。




2022/5/17 NO,485

「ビタミンD」

まだ梅雨入りしたわけではないですが、
ここ数日、雨の日が続いています。

日光が人体に与えるビタミンDは
骨を強化し、免疫力をあげ、精神的安定をもたらします。

しかし、天気ばかりはどうにもなりません。
だからと言ってビタミンDは欲しい。
そこでビタミンDを豊富に含んだ食べ物を食べましょう!

ビタミンDを豊富に含んだ食べ物は、干物や干しエビ、干しシイタケなど天日にあてたもの。
他には、カツオやイワシ、シャケなどの魚に多く含まれています。
天気の悪い日が続くときはお寿司を食べるのもいいかもしれませんね。

晴れでも雨でも私たちが生きていくためには欠かせない天気。
足りない部分はほかで補って生きましょう❣





2022/5/10 NO,484

「祭りのあとは…。」

皆さん、ゴールデンウィークはどのように過ごされたでしょうか?
お休みでお出掛けされた方、いつも通りお仕事を頑張っていてくれた方、
家でゴロゴロされていた方、色々なゴールデンウィークがあったのではないでしょうか?

私は、久しぶりに大好きなバンドのライブに行ってきました。
久しぶり過ぎて終わった後は疲れてぐったり。
とにもかくにも、いつもと違う日常を送ると、思わぬところに疲れが出て、
症状に発展することがあります。
この1週間は、用心して過ごすようにしてください。

そして、天気予報によるとこれから月末まで雨マークがついていました。
日光に当たらないと体は更に抵抗力・回復力が落ちます。
太陽が出ているときは15分程度でいいので日光に当たるようにしてください。
太陽は、心と体に元気を与えてくれます。

気をつけるべきことを気をつけ、無理せず乗り切りましょう!



2022/4/26 NO,483

「雨」

4月も残すところ僅かになり、この週末からゴールデンウィークに入る今日この頃。
三日に一度は雨が降っているような気がします。
まだ梅雨入り宣言は出ていませんが、まるで梅雨のようです。

今は季節が安定しないこともあり、晴れの日と雨の日の季節感がまるで違ってしまいます。
そうなると体は先を読めなくなくなり、いつも以上にエネルギーを使い備えます。
そうすることでいつも以上に疲れ、自律神経のバランスも乱れがちに。

こんな時、体調を崩さないように気をつけることは、
規則正しい生活と、良く動き、よく食べ、良く休むこと。
当たり前のような気がしますが、新年度が始まり新しい生活スタイルになって
疲れを感じている方は多いのではないでしょうか?
4月はまだ緊張状態にあるので体も踏ん張るかもしれませんが、
その疲れが一気に5月、噴き出てくるかもしれません。
そうならないために、規則正しい生活と、良く動き、よく食べ、良く休むことが大切になってくるのです。

疲れたからと言ってだらだらしすぎず、面倒くさくても栄養あるものをしっかり食べ、
スマホを見て夜更かししないように気をつける。

何事も基本が大切です‼



2022/4/19 NO,482

「のんびりと‼」

4月も半ばを過ぎました。皆さん新生活に離れたでしょうか。
なかなか慣れることが出来ず、暗闇を手探りで歩ているような感覚に陥っている人もいるかもしれませんね。
毎日を代わり映えのない同じことの繰り返しと感じ、
成長を感じられない自分に落胆することもあるかもしれません。

でも、落ち込むことはありません。

良くも悪くも毎日同じようで同じではありません。
世界は丸ではなく、螺旋で動いています。
そしてその螺旋は、自分が努力している方向へ広がっていきます。

皆さんが今よりいい方向の未来を望み努力しているのならば、
あなた自身は気付かないかもしれませんが、毎日毎日しっかり成長を遂げているはずです。
そしてそれは、3か月後・6か月後・一年後にしっかりとした形として実感できると思います。

努力を無駄と思わずのんびりいきましょう。

1年後あなたの後輩が入ってきたときに自分の経験を話せるように。



2022/4/12 NO,481

「水分摂取はこまめに!」

整体院前の桜もすっかり散り、花びらと額の掃除をする毎日です。
この数日、春をとばしていきなり夏になってしまったような暑さになっていますね。
季節の変化は人体に大きな影響を与えます。

特に水分。

温度や湿度によって水分の蒸発量はかなり変わります。
いきなり季節が変わるということは、しっかり水分摂取も変えていかなければ
体に異常をきたします。

今の時期はじっとしていれば暑さを感じにくいこともあるので
特に熱中症などには気をつけなければなりません。
一日どれぐらいの水分をとるかではなく、一日を通してこまめに水分をとることが大切になってきます。

気をつけることは気をつけ、一年でもかなり気持ちのいい時期なので
存分にこの心地よさを楽しみましょう‼





2022/4/5 NO,480

「新年度」

今年も4月になり、新年度を迎えました。
この4月から新しい生活をされている方も多いのではないでしょうか?

今までの日常は、これから何が起こるか比較的予測が出来ていたため、
エネルギーの消費を最低限に抑えることが出来ましたが、
新しい生活では未来の予測が立たず、無駄なエネルギーの消費が増え、必要以上に疲れます。

なのである程度未来が予測でき日常となるまでの3か月は大変だと思います。
そして仕事を一通り覚える6か月。
更に年間の動きがわかるようになる1年。

そこまで来たら、自分の後輩が入ることでこの一年間の自分がどれだけ成長したか知る事でしょう。

毎日毎日同じことの繰り返しで一見変わっていないように思っても、
必ず成長しています。
無理せず焦らず、のんびりいきましょう‼




2022/3/29 NO,479

「2022桜満開」

先週の日曜日に一輪咲き、それから雪が降るなど寒の戻りがあったので停滞し、
この3,4日の暖かさで一気に満開になりました。
この地に整体院を開き20年以上になりますが、

毎年桜が開花するこの時期は心躍ります。
日頃花を愛でることなどほとんどありませんが、それほど「桜」は日本人にとって影響力の強い花なんですね。

今週末は天気が良ければお花見に繰り出す方たちでにぎわうと思いますが、
コロナ対策をしっかり行って出かけてください。

一人一人が意識することで、楽しい思い出をたくさん作りましょう。

今年の桜です。
 




2022/3/22 NO,478

「桜開花」

皆さんこんにちは。
春分の日が入った三連休、いかが過ごされたでしょうか。
我が家の目の前の桜は、先週の暖かさで、日曜日に開花しました‼

この地に移り住んで二十数年。それでも桜の開花は心が躍ります。
やはり日本人だからなのか、桜の花は特別です。

これから約2週間ほどは素晴らしい景色を見せてくれることでしょう。
存分に楽しませていただきます‼

その後は、花びらの掃除地獄が待っていますからね。

これから各地で桜の見ごろを迎えるでしょうが、
くれぐれもコロナ対策をしっかりしたうえで楽しんでください。




2022/3/15 NO,477

「ワクチン3回目摂取」

先週は更新できなかったので、2週間ぶりの更新となります。

実は先週の月曜日に3回目のワクチンを接種してきました。
2回目まではファイザーで、今回は初のモデルナ。

副反応としては、1回目は腕が少し痛くなるくらい。2回目はそれに加え微熱が出ました。
今回はワクチンもモデルナなのでどうなるかと思いましたが、
結果的に3回中一番きつかったです。

熱は38度まではいかなかったのですが、体のだるさが凄く、
この更新もする気になれませんでした。

とはいっても食欲もあり、熱とだるさ以外の症状は全くなかったので、
やはりコロナに感染することを思うと
ワクチン接種して正解かなと思います。

ただ、特に3回目は副反応の個人差がかなりあるようなので、
不安がある方は、今まで打ってきたものと同じワクチンを接種することも選択肢の一つとしてもいいかもしれませんね。

早くコロナが落ち着くことを祈ります。



2022/3/1 NO,476

「少しの思いやり」

今日から3月。
そろそろ今年の干支もすっかり頭になくなりそうな時期です。
今週に入りいくらか暖かさを感じるようになり、長かった冬も終わりの兆しが出てきました。

整体院前の桜並木も、日に日に蕾が大きくなり始めました。
あと2週間もしたら開花の一報が来るかもしれません。

世界はコロナや戦争により気が重くなるようなことばかりですが、
マイナスなことばかりに目を向けているとこちらの心も病んでしまいます。

今、目の前にある楽しさ、うれしさ、幸せをかみしめましょう。
そうすることで自分に少し余裕が出来れば、
隣人にも少しだけ思いやりを持って接することが出来るかもしれません。

コロナや戦争が早く収束することを願います。




2022/2/22 NO,475

「春間近?」

2月も後半戦に入りましたが、まだまだ寒い日が続いています。
確か去年は春一番が吹いたのはずいぶん早かったような気がして調べてみたら、
なんと2月4日でした。

春一番が吹いたとしても寒い日がなくなるわけではありませんが、
最近、風も強くなってきているので春の知らせはもうすぐかもしれませんね。

整体院前の桜もよく見てみれば少しづつ蕾が大きくなってきました。
満開の時期が楽しみです。

しかし、季節代わりは体調も崩しやすくなるので、
皆さん、今まで以上に体調管理をしっかりしていきましょう。



2022/2/15 NO,474

「ワクチン3回目」

今朝の新聞に入っていた広報松戸に、ワクチン3回目摂取のお知らせがありました。
昨日接種券を発送したということなので、もうしばらくしたら手元に届くと思います。

私自身は基礎疾患(心臓)があるので受けようと思いますが、
今回のワクチン接種は皆さん動きが鈍いのが現実のようです。

実際、今回のオミクロン株は感染力は強くても、60歳以下の死亡率はほぼ0。
重症化がしにくい面があるようです。
そうなると、ワクチンを打つことの副作用で熱が出ることを考えたらということだと思いますが、
新型コロナウイルス自体、まだよくわからないウイルスなので、
何が正解かは誰にもわかりません。

ただ、一つ言えることはどちらの選択をしても自己責任ということです。
正解のない選択をするのは難しい事ですが、
後悔しないよう、十分に考えて行動しましょう。



2022/2/8 NO,473

「雪?」

立春も過ぎ、暦の上では春を迎えましたが、毎日寒い日が続いています。
そして今週の木曜日、金曜日には雪予報。

どれくらいの降りになるのかわかりませんが、
この時期の雪は大雪になることも多いので、もしものことを考えて備えておいたほうがよさそうですね。
特に足元注意してください。
ちょっと転んだが、骨折などの大けがにつながることもあります。

これを乗り越えたら、春はすぐそこかもしれませんね。
今しばらく、待ちましょう!



2022/2/1 NO,472

「時には時間を忘れて」

早いもので今日から2月。
時間だけがあっという間に過ぎていくような気がして、どこか焦ってしまいますが、
時間が早く過ぎるということは、毎日が充実しているということでもあるかもしれません。

私たちは知らず知らずのうちに時間に追い立てられ、
生き急ぎ、疲れ切っているのではないでしょうか。

もちろん、充実した時間を過ごす事もいいですが、バランスを考えないといつか壊れてしまいます。
時には時間を忘れて、のんびり過ごしてみるのもいいですね。

時計やスマホ、テレビにラジオなど時間を感じるものを一切排除した中で過ごすと、
もしかしたらいつもは感じられないことが感じられたり、
何か新しい発見があるかもしれませんね。

実は私も昔一度だけチャレンジしたことがあるんです。
何を感じるかは人によって違うと思いますが、とてもいい体験でした。

当たり前が当たり前ではなく感じるかもしれませんよ。



2022/1/25 NO,471

「冬もあとわずか?」

日差しは暖かいのですが、風が冷たい日がまだまだ続いていますね。
最近、肌の乾燥がひどくて、カサカサ・かゆかゆです。
ボディークリームを塗ってこまめにケアしていますが、厄介な季節です。

しかし、この時期雨が降ってもらいたいと思っても雨ではなく雪になる可能性も。
明日も積もりはしないということですが、雪かみぞれが降るという予報が出ています。

特に雪が降ったり、雨が降ったりした朝は路面が凍結し転んでしまうことも。
悪路で出来るだけ転ばないようにする歩き方は、歩幅を狭くし、上から足の裏全部を押し付けるようにするといいそうです。
もちろん、長靴や靴につけるスパイクゴムのようなものがあれば活用したいですね。

自分の体は自分のもの。だからこそ、自分の知恵を使って危険から身を守りましょう。
先日梅が咲いているのを見かけたので、春はもうすぐそこかもしれませんね。



2022/1/18 NO,470

「オミクロン株」

オミクロン株の勢いが止まりません。
千葉県でもあっという間に毎日千人台の感染者数になりました。
この事態を受け、千葉県は蔓延防止措置の要請をしました。
週内にも適用される見通しとのことです。

実際、ため息が出てしまいましたが、やることをやっていくしかありません。
ただ、冷静に状況を分析することも必要だと思います。
コロナでひとくくりというよりは、株別にかなり性質も違うようなので、
それらに対しての対策を考えなければいけないように思います。

決して侮らず、かといっておびえ過ぎず対処していきましょう!

一人一人の努力が必ず実を結ぶはずです。






2022/1/11 NO,469

「雪」

昨日は成人式でした。
去年、コロナによりできなかったところは、
今年、前年度分の成人式も一緒に行ったところもあるそうです。
しかし、なかには今年も式典なしとした自治体もあるらしく、
せめて写真だけでもと神社にお参りに行って、写真に晴れ姿を収めた方も多くいらっしゃったようです。

そして成人の日といえば、雪。
私の時の成人式も大雪になり女の子たちは大変そうでした。
今年は成人式はそれましたが、その直前に大雪。
皆さんも大変な思いをされたのではないでしょうか?

雪の日は普通に歩いていると地面に接する面積が狭くなり転びやすくなります。
なので雪の日は歩幅を狭くし、真上から足の裏全体で地面をとらえる様に歩くと転びずらくなります。
ちょっと滑って転んだだけが、思わぬ大けがにつながることもあります。
非日常に直面した時は慎重に慎重を重ねて行動を心掛けましょう。

今期はもう雪がふらないことを祈ります。



2022/1/4 NO,468

「2022年、スタート‼」

皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さあ、2022年が始まりました。昨年はコロナ禍にありながらも、
ワクチン接種が進み、コロナ用の飲み薬が開発されるなど、コロナに対抗する手段となる地盤が作られてきました。
年末から徐々に感染者数が増えてきていますが、今までとは違う向き合い方になってくるのではないでしょうか。

しかし、コロナ以外でも心配事は多くありそうです。
何時来てもおかしくないといわれている、東南海トラフ、東京直下型地震。富士山の噴火、温暖化による超強力な台風や竜巻。
政治的な問題でも、台湾やウクライナへの中国、ロシアの侵攻などきな臭い話もあります。
そんななかでもちあがったSDGsですが、客観的にとらえないとこの考え方が自分から遠い人をさらに苦しめ、
いずれ自分の首を締めることになりかねません。

今年はそれらを踏まえ、他人の話を鵜吞みにするのではなく、
しっかり自分で考え、自分自身の答えを持つようにする必要があるのかもしれません。

皆が楽しい毎日を送れるように、自分で少しだけ考えてみましょう!
今年も一年、平和で楽しくありますように‼


inserted by FC2 system